未来に目を向けて、今後のことを見つめてみませんか

転換期を迎える医療業界

病院の淘汰が進む医療業界。それに伴い、医療従事者の勤務スタイルも変わりつつあります。医療業界をリードする職種の代表として医師が挙げられますが、ほかの先進国と人口比で比べた際、日本の医師は少ない結果です。

医療現場で医師を十分に確保することは容易ではないのです。医療現場で医師の負担が大きいことは問題視されており、医学部を増設する提案もされましたが、まだ医師不足を解消するには程遠い現状です。

医師不足を補うため、医療現場で医師の医療行為を補助する立場にある看護師の活躍が期待されています。看護師は、医師からの個別具体的な指示が無ければ医療行為を行うことができませんが、特定行為研修を受けた看護師は、医師からの包括的指示だけで医療行為ができるようになりました。

特定行為研修を受ければ、看護師は自分の判断で医療行為を施すことが可能になったのです。このような看護師の権限拡大は、結果として医師の負担を減らすことになります。そのほか、認定看護師や専門看護師といった資格を持つ人は、特定の分野のスペシャリストとして職場で重宝されます。

こうした資格を有する看護師は、医療の専門知識とスキルを身につけているため、専門用語を混じえた医師からの指示を理解しやすく、現場のナースの指導的役割を果たすこともできます。さらに、医師がおらず看護師だけで患者の対応ができる看護外来も創設されています。

このように、スペシャリストの看護師を育成し、権限を拡張することにより、従来医師しか認められなかった行為も分担されるようになったのです。このような背景から、医師中心の医療業界から看護師も中心になるような転換期を迎えるかもしれません。